皆様こんにちは、くまんこです。
今年も幸手市では8月2日より【権現堂ひまわりまつり】が開催されました。
開催期間は「8月2日(土曜日)から8月11日(月・祝)まで」と短いですが、「果てしなく続くひまわりの黄色い海」は、まさに絶景!
幸手市在住ライターくまんこが、8月3日、最新開花状況を取材してきました。
第五回「権現堂ひまわりまつり」最新情報、早速どうぞ!
(記事にはプロモーションが含まれています)


【権現堂ひまわり】まつりとは

権現堂ひまわりまつり。
多くのカメラマンも訪れている、幸手市の夏の絶景スポットです。

果てしなく続くひまわりの黄色い海は、まさに絶景!
2025年で第五回を迎える【権現堂ひまわりまつり】は、幸手市の誇る絶景スポットとなっているんです。
また、多くのインフルエンサーの方が撮影に訪れ、SNSに絶景がアップされています。
(上記2点の写真は、2022年筆者撮影のものです)

8月3日最新ひまわり開花状況

8月3日(日)、幸手在住ライター、くまんこが【権現堂ひまわりまつり】「最新開花状況」を取材してきました!
公園中央のひまわり迷路がある区画は、かなりの数のひまわりが咲き始めていました。

背の高いひまわりが並んでいたので、あっという間に満開となりそうです。

公園中央から少し離れると、びっしりと植えられたひまわり達が開花を待っていました。かなり迫力があります。

この区画のひまわりが地元の筆者は一番のお気に入りです。
本当に隙間無くひまわりが植えられているため、満開となったひまわりは圧巻です!

ちなみに、幸手桜まつりで有名になった「さっちゃんドア」は、まだ設置が終了していませんでした。

こちらも2023年筆者撮影のひまわりです。
満開の「果てしなく続くひまわりの黄色い海」は、まさに絶景が広がります。


【権現堂ひまわりまつり】の「暑さ対策」への取り組み

昨年は設置されていなかったと記憶していますが、今年より「ミストシャワーとテント」が設営されていました。これはうれしいですね。

連日猛暑となっています。
訪れる際は暑さ対策は必須です。特にひまわり迷路で遊びたいお子様連れの方などは、十分な暑さ対策を。

筆者の愛犬「りんちゃん」も、涼しい日がありましたら暑さ対策を万全にし、連れてきてあげたいと思います。

【権現堂ひまわりまつり】で涼を楽しむ

権現堂公園中央には、「峠の茶屋」というお茶屋さんがあります。
ソフトクリーム、冷たい飲み物など、ひまわりを愛でた後は涼める場所もあり、助かりますね。
ワンコ連れにもやさしい【権現堂ひまわりまつり】

峠の茶屋さんのお店前ベンチには、ワンコ連れにはうれしい「リードフック」が設置してあります。
また、店内にはなんと「ワンコ用ジャーキー」も販売されているんです。
権現堂公園は、愛犬家にも人気のスポットなんです。

権現堂公園アクセス
まとめ

【権現堂ひまわりまつり】。
開催期間は8月2日(土曜日)から8月11日(月・祝)までと短いですが、果てしなく続くひまわりの黄色い絨毯は、まさに絶景!
第五回目となりますが、多くのインフルエンサーが撮影に訪れ、SNSに絶景をアップされています。
また、YouTubeでドローンでの撮影動画も多く公開されている人気スポットです。
猛暑が続いています。訪れる際は、暑さ対策をお忘れ無く!
最後まで記事を読んで下さり、本当にありがとうございます。
それでは、次の記事でお待ちしています。






