幸手市権現堂桜堤

【幸手桜まつり】 2024 最新情報

埼玉県幸手市 【幸手桜まつり】は「3月20日(水)~4月14日(日)」の日程にて絶賛開催中です!

桜の開花状況に合わせ「開催期間が一週間延長されました!」

まもなく終焉を迎える満開の桜による「幻想的なピンク色の桜のトンネル」・・・。「黄色い絨毯のような菜の花畑」・・・。

日本全国だけでなく海外からの観光客も多く訪れる、「絶景の花見スポットである権現堂桜堤」。

毎年訪れる人達を魅了している、幸手市の誇る大規模なおまつりです。

この記事では

『2024幸手桜まつりの最新開花状況』

『権現堂桜堤を埋め尽くす「露店」情報』

『権現堂堤の新たなスポットと菜の花畑』

『ワンコに優しくなった設備情報』

『毎年大渋滞となる権現堂堤の駐車場、渋滞回避情報』

をお伝えします。

この記事では幸手在住の筆者が、「最新の桜、菜の花の開花状況を随時更新」してお伝えしています!

関連記事では「幸手のおもうまい店」の紹介や、「権現堂公園の楽しみ方」についての記事もご紹介しています!

【幸手桜まつり】へお越しの方のお役にたてれば幸いです。

また、「遠方から来られ、幸手周辺に宿泊予定」のかたや、「一泊して夜桜まで満喫したい」かた。

「幸手在住筆者のおすすめホテル」はこちらです。「清潔」「コスパの良い」ホテルで「素敵な旅」となりますように!

それでは早速記事へどうぞ!

幸手桜まつり】最新開花状況

「4月7日(日)」、幸手在住の筆者がゆるランしながら、【幸手桜まつり】の「ソメイヨシノ」をはじめとする「桜の最新開花状況」を取材してきました!

【幸手桜まつり】は「3月20日(水)~4月14日(日)の日程にて絶賛開催中です!

「幻想的なピンク色の桜のトンネル」・・・。「黄色い絨毯のような菜の花畑」・・・

写真では伝えきれない、幻想的な景色が毎年春の権現堂桜堤にひろがります。

なかなか天候に恵まれない今年の桜のお花見ですが、この日は快晴!

それでは早速【幸手桜まつり】「4月7日(日)時点での最新桜の開花状況」をお伝えしていきます!

4月7日(日)、快晴の日曜日・・・。ご覧下さい!【幸手桜まつり】メインの「ソメイヨシノ」はようやく満開となりました!

菜の花畑を見下ろして・・・。

黄色に輝く菜の花畑の黄色い絨毯とのコラボレーションです。

こちらは圧巻の夕刻のソメイヨシノ・・・。

幻想的な美しさです・・・。

陽の光を受けるとまばゆいばかり・・・。

【幸手桜まつり】は「4月14日(日)」にて終了です!まだお花見を楽しまれていないかた、すでに足を運んだかたも・・・。

2024年【幸手桜まつり】の桜は、満開となり訪れるひとを優しく癒してくれていますよ!

権現堂桜堤を埋め尽くす、まつりに欠かせない「露店」情報

そしてこの日も権現堂桜堤を埋め尽くす、まつりに欠かせない「露店」は絶好調でした!

美味しそうな「露店」がズラリと並んでいます!ものすごいお店の数です!

桜が満開となれば、「桜と露店のトンネル」となります!何も買わずに抜けることはまず難しいでしょう!

幸手商工会主催「フードフェスタ」も絶賛開催中です!

「フードフェスタ会場」ではみんな大好き!懐かしの「杏飴」が!

フードフェスタ会場の「露店」も美味しそうでワクワクします!

ちなみに筆者が通っている、「アドマチック天国」でも紹介された幸手が誇る理容店「ザ・ヘアー」で入手した情報によりますと、幸手市民おなじみの露店はこちら!

「タイラーメン」!!

そういえば、コロナ前の【幸手桜まつり】では毎年開店していました。

筆者は一度も食べたことがないので、近日中に一度食べてみます!美味しそうな香りがお店からしていましたよ!

「花より団子」のかた、是非このものすごい数の露店で「お腹いっぱい食べまくってはいかかでしょうか?」

【幸手桜まつり】新たな見所スポットと菜の花畑

菜の花畑になんと「どこでもドア」が!

権現堂桜堤を降り、きれいに整備された遊歩道を歩いていきます。このかわいい桟橋の先にあるのは・・・。

!?「どこでもドア」?

しかしよく見ると幸手市民のアイドル、ゆるキャラ「さっちゃん」のロゴが・・・。

つまり、「さっちゃんドア」ですね!

「ドアを開けるとそこには幻想的な菜の花畑の黄色い世界が広がる」なんて・・・!ワクワクしてしまいますね!

カメラを携えた多くの方や、インフルエンサー、またかわいいワンコの撮影を行う方等で賑わう春の権現堂菜の花畑。

今年はさらに多くの方が、この「どこでもドア」で素敵な写真を収めることとなりそうです。

この「どこでもドア」の情報はこちらの記事でどうぞ!

「黄色い絨毯」のような菜の花畑

「どこでもドア」が設置されている区画の菜の花畑は満開までもう少しといった状況ですが、他の区画はまさに「菜の花の黄色い絨毯」となっています!

ご覧下さい、まさに「黄色い絨毯」のようです!

菜の花畑では蜜蜂たちがせっせと蜜をあつめています・・・。

権現堂桜堤の菜の花畑・・・。良く晴れた日に撮影すれば某アニメの名シーン、「金色の野」を再現できるかもしれませんね・・・。

そしてこちらは権現堂桜堤名物となりつつある、「菜の花畑の迷路」です!

子供達に大人気のスポットとなっていました!

この「菜の花畑の迷路」、子供達だけでなく、大人のかたも小さい頃を思い出す素敵なスポットですよ!

【幸手桜まつり】の「菜の花畑」は見頃を迎えています!

「時が経つのを忘れるほど圧巻の黄色い絨毯となった菜の花畑」はきっと訪れる方にとって、忘れ得ぬ思い出となるでしょう。「春のお出かけにおすすめの絶景スポット」ですよ!

この「菜の花畑」のさらに詳しい情報はこちらの記事でどうぞ!

峠の茶屋の炭火焼き「三福団子」

権現堂桜堤には「峠の茶屋」というお茶屋さんがあります。

こちらの茶屋は幸手市の名物等も販売している、地元愛溢れる素敵なお店です。

こちらのお店では2022年権現堂曼珠沙華まつりから、権現堂桜堤のおまつりの度に「炭火で香ばしく焼き上げた美味しいお団子」を販売されています。

この団子は「権現堂桜堤」の縁起物、「三福だんご」となっています。

この「三福だんご」は、ここ最近の権現堂堤のイベントには必ず出店し、香ばしい香りに誘われ人だかりができる「幸手の新たな縁起物」となっています。

今年の【幸手桜まつり】ではなかなか趣のある屋台で販売されています。

撮影を快諾してくださったお店のかたはとても気さくで、団子を昔ながらの炭火で香ばしく焼き上げています!

撮影前、小さな女の子がとてもうれしそうに団子を買ってもらっていました。

おまつりって良いですね・・・。

また、子供達に絶大な人気を誇る「ソフトクリーム」も峠の茶屋では販売され、まつり開催中は多くの子供達で賑わいます。

権現堂堤「峠の茶屋」では、他にも国産小麦を使った「手作りパン」も販売されています。

パン好きの方、一度召し上がってみてはいかかでしょうか。

峠の茶屋さんは幸手に密着し、地元愛にあふれるおすすめのお茶屋さんですよ。

幸手桜まつりはわんこにやさしくなりました

わんこ用リードが用意されました

幸手市権現堂桜堤には多くのワンコ連れの方がお散歩に訪れています。

そんなワンコ連れの方に、うれしい設備として「リードフック」が新たに用意されていました。

こちらは峠の茶屋さん前に設置されています。

これなら飼い主さんは「ワンコとゆっくり安心して、お茶やお団子を楽しむ」ことができますね。

また、峠の茶屋さんでは「ワンコ連れの方も注文しやすい配慮」がされています。ワンコ連れでも安心してお花見を楽しめる環境を幸手市は整えています。

幸手桜まつり開催期間・開催公園・駐車場情報

幸手桜まつり開催期間

2024年3月20日(水)~4月14日(日)開花の状況により期間の変更があります。

幸手桜まつり会場

幸手権現堂桜堤(4号公園)

〒340-0103
埼玉県幸手市内国府間887番地3
(サイタマケンサッテシウチゴウマ)

【電車でお越しの方】
東武日光線幸手駅より朝日バス「五霞町役場」行きバスに乗車し、「権現堂」で下車してください。(片道 180円)
幸手駅から約2.5キロメートルです。

【お車でお越しの方】
高速道路をご利用してお越しのお客様へ

「幸手IC」から約10分
「久喜IC」から約20分

幸手権現堂桜堤公式ページより引用

幸手桜まつり駐車場

「権現堂公園 4号公園」とGoogleマップに入力すれば 桜まつり会場のメイン駐車場へ到着できます。

Googleマップでは「権現堂4号公園駐車場」で検索しても「権現堂公園4号公園」と表示されます。

下記のGoogleマップで幸手桜まつり会場前の「4号公園駐車場」にしっかりたどり着けます。お車で来られる方はどうぞお役立てください。

ちなみに幸手権現堂公園は「1~4号公園」までありますのでお間違いなく。

また、例年幸手桜まつり開催中「4号公園駐車場」は「すぐに満車」となります。また4号駐車場への駐車待ちする車で大渋滞となります。

このため、4号公園駐車場を利用したい方は「早朝から午前の早い時間に桜まつりへ向かうことをおすすめします!」

日中昼前には満車となると考えたほうが良いでしょう。

幸手権現堂桜堤(4号公園)

幸手桜まつりに利用できるその他の駐車場

権現堂公園 2号公園 駐車場 (北側)

幸手在住の筆者がおすすめする駐車場は「権現堂公園 2号公園 駐車場 (北側)」です。

こちらの公園は桜まつり会場からやや離れた場所にあるため比較的空いています。離れているとはいえ、徒歩5~10分程度で桜まつり会場へ到着できますよ。

また、「2号公園はお子様連れの方に特におすすめです!」

「2号公園」はピカピカの巨大遊具が設置され、お花見に飽きた子供達は大喜びとなると思います。またトイレも新しく広くて清潔です。

しかも巨大遊具は「無料」で利用できるので、お花見とあわせ一日遊んでもお金がかかりません!

そしてなんと食材だけ準備していけば後は「手ぶらでバーベキュー」も楽しめるんです!

2号公園は一日遊べる幸手市の新しいレジャースポットになっています。おすすめです!

「権現堂公園 2号公園 駐車場 (北側)」

満開の桜は「夜桜もライトアップ」され、一段と幻想的な美しさとなります。

「夜桜」、「菜の花畑のどこでもドアで撮影」、「巨大遊具」、「バーベキュー」、「食べきれない露店の美味しいもの」などなど・・・。

「一泊」して【幸手桜まつり】を満喫したいかた!

幸手在住の筆者「おすすめホテル」はこちらです。

「コスパ」が良く、「清潔でお子様連れも安心」です。そして「徒歩で【幸手桜まつり】へ行ける」ので渋滞にも巻き込まれずのんびりと旅を楽しめますよ!

権現堂公園1号公園 駐車場

「権現堂公園 2号公園 駐車場 (北側)」が満車の場合、「権現堂公園1号公園 駐車場」もおすすめです。

2号公園よりさらに桜まつり会場からは離れますが、「行幸湖」という人工湖沿いでは桜が咲き誇ります。ゆっくり桜を愛でながら桜まつり会場まで歩くことができますよ。

権現堂公園 2号公園 駐車場 (南側)

2号公園には「北側と南側の2カ所」に駐車場があります。

「2号公園駐車場(南側)」は桜まつり会場から近いこともあり4号公園と同様、昼前には満車となると考えたほうが良いでしょう。

権現堂公園 3号公園 駐車場

「3号公園駐車場」は2号公園駐車場(南側)よりさらに桜まつり会場に近く、駐車可能台数も少ないため例年すぐに満車となっています。

やはり早朝から午前の早い時間に到着していないと駐車するのは難しいでしょう。

まとめ

【幸手桜まつり】「4月4日」時点の桜、菜の花最新開花状況は「ソメイヨシノ」、「菜の花畑」ともに満開です!

日本でも有数の絶景お花見スポットである、「権現堂桜堤」で開催中の【幸手桜まつり】は「4月14日(日)」にて終了となります!

お花見がまだというかた、もう一度お花見しておきたいかた、是非足を運んではいかかでしょうか?

【幸手桜まつり】「新たなスポット」「どこでもドア」では絶景となった「菜の花畑の黄色い絨毯」をバックに撮影待ちの行列が!

詳しくはこちらの記事でどうぞ!

ご家族で、スマホやカメラを抱えて、ワンコやパートナーと。もちろんふらりとひとりでも。

埼玉県幸手市 【幸手桜まつり】は「3月20日(水)~4月14日(日)」の日程にて開催中です!

【幸手桜まつり】を楽しんだ後は、「幸手市のおもうまい店」でおなかいっぱいになってはいかかですか?

春のおでかけには【栃木県奥塩原、新湯・元湯温泉】【福島県南会津湯の花温泉】レビュー記事もおすすめです!

どちらの温泉郷も「秘湯」であり、古き日本の貴重な文化である「共同浴場」(混浴共同浴場もあり)が現存しています。

埼玉県幸手市 【幸手桜まつり】は「3月20日(水)~4月14日(日)」の日程にて開催中です!

この記事では権現堂桜堤の「最新開花状況を随時更新」していきます。

幸手桜まつりに来られるかた、是非お出かけ前に情報を活用してくださいね!

また、「泊まり」「満開の桜と菜の花畑の写真」を徹底的に撮りたいかた、幸手に一泊し「巨大遊具でお子様をたっぷり遊ばせてあげたい」かた・・・。

「2号公園でのびのびバーベキューも楽しみたい」し、翌日は隣町の「東武動物公園にも行きたい」かた・・・。

幸手の「清潔」「コスパも良く」、なんと「権現堂桜堤まで徒歩で行けるホテル」はこちら!

地元幸手在住の筆者おすすめホテルです!

最後まで記事を読んでくださり本当にありがとうございます!

では読者の皆様、また次の記事でお待ちしています!

ABOUT ME
くまんこ
くまんこ
先住犬・老犬ころんを看取り、2024年12月より保護犬・マルチーズのりんちゃん(女の子6歳)を迎えた生活がスタートしました!ブログ・Xで発信しています。フリーランスライター兼ナースマンでもあり、自由に生きていくためのナース起業、転職情報も発信していきます!記事執筆ご依頼随時お受けしています!!
「こちらの記事もおすすめ」
権現堂2号公園 幸手市権現堂桜堤

『幸手市権現堂2号公園開園』!ゆるラン最新情報

2022年10月6日
kumankolog 【保護犬りんちゃんを迎えた生活】や【自由に働くナース記事】【権現堂堤イベントや美味しいお店】【ひなびた秘湯】が主のブログ
幸手市権現堂2号公園が令和4年10月16日ついに開園します!デイキャンプは密を避ける個別タイプ!園路も整備され、ゆるランコースとしても楽 …
幸手市権現堂桜堤

幸手権現堂ひまわり畑8月7日最新情報!お散歩ランニング!ワンコとお散歩、ひまわり撮影もおすすめです!

2022年7月3日
kumankolog 【保護犬りんちゃんを迎えた生活】や【自由に働くナース記事】【権現堂堤イベントや美味しいお店】【ひなびた秘湯】が主のブログ
【8月7日 幸手権現堂ひまわり畑最新情報です!】 権現堂ひまわり畑、おそらく最後となる区画のひまわりが満開です! わんこやご家 …
権現堂2号公園 幸手市権現堂桜堤

権現堂2号公園 ゆるランを思いっきり楽しもう!

2022年10月18日
kumankolog 【保護犬りんちゃんを迎えた生活】や【自由に働くナース記事】【権現堂堤イベントや美味しいお店】【ひなびた秘湯】が主のブログ
「権現堂2号公園」とは、埼玉県東部幸手市権現堂公園に新たに開園した、新しい公園です。 10月16日、ついに権現堂2号公園が開園しまし …
幸手市権現堂桜堤

【権現堂あじさいまつり】2023最新開花状況

2023年6月5日
kumankolog 【保護犬りんちゃんを迎えた生活】や【自由に働くナース記事】【権現堂堤イベントや美味しいお店】【ひなびた秘湯】が主のブログ
埼玉県幸手市 【権現堂あじさいまつり】は「6月25日(日)」にて終了です! 終了間近の権現堂あじさいまつりには、連日多くの方が訪れています。なんと「大型観光バスツアー客の方 …
幸手権現堂堤彼岸花 幸手市権現堂桜堤

幸手権現堂堤 ゆるランで彼岸花を楽しもう 2022最新情報 

2022年9月10日
kumankolog 【保護犬りんちゃんを迎えた生活】や【自由に働くナース記事】【権現堂堤イベントや美味しいお店】【ひなびた秘湯】が主のブログ
幸手権現堂堤彼岸花「曼珠沙華まつり」は2022年度、3年ぶりに開催中です!各種催し物もあります!入場無料です。地元幸手在住の筆者くまんこ …
幸手市権現堂桜堤

【幸手桜まつり】「どこでもドア」で菜の花の黄色い絨毯へ!

2024年3月9日
kumankolog 【保護犬りんちゃんを迎えた生活】や【自由に働くナース記事】【権現堂堤イベントや美味しいお店】【ひなびた秘湯】が主のブログ
【幸手桜まつり】が絶賛開催中の埼玉県幸手市「権現堂桜堤」。 「権現堂桜堤」は全国でも有数の桜の名所となっています。 今回はその …
幸手市権現堂桜堤

【幸手桜まつり】2025年 最新情報

2025年3月29日
kumankolog 【保護犬りんちゃんを迎えた生活】や【自由に働くナース記事】【権現堂堤イベントや美味しいお店】【ひなびた秘湯】が主のブログ
皆様こんにちわ、くまんこです。 今年も待ちに待ったフェス、 【幸手桜まつり】が開催されました! 2025年3月26日(水)~4月9日(水)まで夜桜も楽しめる、埼 …
幸手市権現堂桜堤

【曼珠沙華まつり】2024『幸手市』

2024年9月19日
kumankolog 【保護犬りんちゃんを迎えた生活】や【自由に働くナース記事】【権現堂堤イベントや美味しいお店】【ひなびた秘湯】が主のブログ
皆様こんにちわ、くまんこです。 今回は、埼玉県東部幸手市で毎年開催されている、 【曼珠沙華まつり】をご紹介します。 9月中旬から10月上旬にかけ、幸手権現堂堤を …
幸手市権現堂桜堤

幸手権現堂桜堤でお散歩ランニング!わんこのお散歩!写真を楽しむ!6月はあじさいが見所ですよ!

2022年5月15日
kumankolog 【保護犬りんちゃんを迎えた生活】や【自由に働くナース記事】【権現堂堤イベントや美味しいお店】【ひなびた秘湯】が主のブログ
【6月特集としてあじさいのレポートを追記しました。】 埼玉県東部の幸手権現堂桜堤。 桜でとても有名な幸手市の観光スポッ …
権現堂2号公園滑り台 幸手市権現堂桜堤

権現堂2号公園 巨大遊具で思いっきり遊ぼう! 

2022年10月18日
kumankolog 【保護犬りんちゃんを迎えた生活】や【自由に働くナース記事】【権現堂堤イベントや美味しいお店】【ひなびた秘湯】が主のブログ
ぽてさん 権現堂2号公園の遊具って大きいねぇ~! コロンちゃん 巨大遊具や、思いっきり走り回れる広々とした公園で、いつも子供達の歓 …