皆様こんにちは、くまんこです。
今年も埼玉県幸手市では
2025年9月20日(土)~10月5日(日)の期間で
「幸手 曼珠沙華まつり」が開催されます!
毎年「絶景スポット」となる、「曼珠沙華による真紅の絨毯」を一目見ようと多くのひとが訪れ、SNSには息をのむ美しい投稿が挙げられています!
彼岸に咲くことから、「彼岸花」とも呼ばれるこの曼珠沙華。
妖艶な美しさの曼珠沙華により、権現堂は「異世界へと変化」します。
各々の目に映る絶景が世界に発信できる今、見逃せないフェスです!!
では早速記事へどうぞ!
「記事にはプロモーションが含まれます」
「幸手 曼珠沙華まつり」の紹介

幸手 曼珠沙華まつり。
毎年,「満開の曼珠沙華が真紅の絨毯となり、権現堂堤を染め上げる」埼玉県東部幸手市の誇るまつりです。

薄暗いうちから一眼レフカメラを抱えたカメラマンが訪れ、SNSでも息をのむ画像がアップされる、「全国でも有数の絶景スポット」です。
早朝の良いですが、日中の陽射しを受け輝く曼珠沙華も美しいものです。

また「夕刻では怪しく」、そして儚い美しさの曼珠沙華が「逢魔が時」へと誘います。
「幸手 曼珠沙華まつり」は、春の幸手桜まつりと肩を並べる、幸手市が誇るまつりとなっています。
「幸手 曼珠沙華まつり」 9月17日時点 最新開花状況

「9月17日現在の曼珠沙華開花状況は、ごく一部のみ咲いていたという状況」でした。
真紅の絨毯となるのはまだ先のようです。

この日は所々に、珍しい色調の曼珠沙華が静かに咲いていました。

一輪の曼珠沙華もまた美しいものですね。

あちらこちらに、すくすくと背を伸ばしている曼珠沙華達が確認できます。
見頃はもう少し先となりそうですが、「ぽつりぽつり咲き始めた曼珠沙華を愛でながら、静かに散歩するのもおすすめ」ですよ。
見頃はもう少し先となりそうですが、ぽつりぽつり咲き始めた曼珠沙華を愛でながら、静かに散歩するのもおすすめですよ。
今年の曼珠沙華まつり 新たな見所は?

例年の曼珠沙華まつりでは、国道4号線側堤の川側では曼珠沙華は楽しめなかったのですが、今年は違うようです。
川側の堤にも曼珠沙華がすくすくと背を伸ばしていました。
今年は「真紅の絨毯はより広範囲の絶景」となるのかもしれません。
楽しみですね!
「幸手 曼珠沙華まつり」 露店おすすめは『幸手名物 三福団子』

「幸手 曼珠沙華まつり」では毎年多くのキッチンカーや露店が出店されます。
その中で、幸手名物として定着してきているのが、「幸手名物 縁起物 三福だんご」です。
炭火の香ばしい香りがたまりません!

三福団子 縁起物である由来はこちら。

上記のメニュー・価格は「2024年曼珠沙華まつりのもの」です。
2025年の価格・メニューには変更があると思いますので確認出来次第記事内で更新致します。
ちなみにこの三福団子。6月の紫陽花祭りでは「ラムネ味」という新しい味が販売されていました。
小さな子供が大喜びで頬張っていましたが、「秋の新メニュー」ははたして?
「幸手 曼珠沙華まつり」の詳細

開催期間
2025年9月20日(土)~10月5日(日)
入園料
無料
開催場所
(上記をナビ設定で、「権現堂4号公園駐車場」へ到着できます。)
住所
〒340-0103 埼玉県幸手市大字内国府間887-3
Tell
権現堂公園管理事務所 0480-44-0873
主催
権現堂公園指定管理者・NPO法人幸手権現堂桜堤保存会
記事まとめ
「幸手 曼珠沙華まつり」は2025年9月20日(土)~10月5日(日)の期間で開催されます。
曼珠沙華による真紅の絨毯を一目見ようと多くのひとが訪れ、SNSには息をのむ美しい投稿が挙げられています!
曼珠沙華だけでなく、ワンコのお散歩コースとしても人気の権現堂堤。
是非、絶景スポット「幸手 曼珠沙華まつり」の妖艶な曼珠沙華を愛でにいらしてはいかかでしょうか。
そして、せっかく幸手に足を運んだなら、幸手には美味しいお店が沢山あります。
曼珠沙華を満喫した後は、幸手の美味しい料理を是非!
また、ナースマンでもある筆者の看護師、医療従事者におすすめ記事はこちら!
筆者は幸手在住なので、権現堂堤へは愛犬「りんちゃん」とお散歩によく行ってます。
実は権現堂堤は「人気のワンコお散歩コース」なんですよ!
愛犬家のかた、是非ワンコとご一緒にいらしてはいかかでしょうか?
読者の皆様、当記事を読んで下さり本当にありがとうございます。
これからも地元幸手市の美味しいお店やおもうまいお店、イベント情報等を記事でお伝えしていきます。
読者の皆様の有益な情報となっていれば心からの幸いです。
それではまた次の記事でお待ちしています!