幸手市権現堂桜堤

権現堂2号公園 デイキャンプ場 ゆるキャンにおすすめ!

権現堂2号公園デイキャンプ

権現堂2号公園とは、埼玉県幸手市権現堂公園に新たに加わった、新しい公園です。

【権現堂2号公園デイキャンプ場が11月1日いよいよオープンします!】

11月利用予約受付は10月24日より開始されます!(先着順です!)

今回の記事は権現堂2号公園デイキャンプ場の利用や予約方法など細かな情報と、おすすめの楽しみ方をお伝えします!

では早速記事へどうぞ!

権現堂2号公園デイキャンプ 11月1日オープン!

権現堂2号公園デイキャンプ場 レンタル用品一式

筆者が権現堂2号公園デイキャンプ場を見に行った感想

区画の広さは埼玉県の公園内にあるデイキャンプ場としては、かなりの広さを誇れるのでは、といった感想です。

権現堂2号公園デイキャンプ場は、ランニングコースや運動のできる芝の区画も併設されていますが、それでもかなりの広さに感じます。

のんびりと気軽にキャンプを楽しめる、デイキャンプ場としては十分な印象です。「ゆるキャン」をはじめてみたい方にもおすすめですよ!!

各区画はかなり距離をとった間隔で整備されています。

各所にはベンチも設置されています。

筆者的にはこちらの区画が一番静かで、のびのびとデイキャンプを楽しめそうかな、と感じました。

権現堂2号公園デイキャンプ場 レンタル用品一式

写真を見て気づいた方もいるかもしれませんが、権現堂2号公園デイキャンプ場はどの区画からも管理棟、洗い場、トイレが近いです。混雑が予想される洗い場も数カ所あり、のびのびと利用出来そうですね。

またこの点から、ちいさな子供や障害児でも急なトイレや、管理棟への応援要請なども対応しやすく、安全、安心して楽しめるのではと思います。

権現堂デイキャンプ場、埼玉で一番やさしいキャンプ場になってくださいね!

権現堂公園デイキャンプ場 利用案内

権現堂2号公園デイキャンプ場管理棟

デイキャンプ場利用についての説明

  • バーベキューを楽しめる、全エリア予約制の有料スペース。利用には予約が必要。
  • 利用料金の支払いは現金のみ対応。利用日当日、2号公園管理事務所受付にて支払いとなる。
  • バーベキューで使用する用具は各自で持参だが、レンタルも行っている。利用を希望する場合は管理事務所へ連絡を。
  • 薪は禁止。(焚き火禁止)炭を使用すること。また、炭は管理棟にて購入可能。
  • 直火(地面に直接炭を置き、火をつけること。)は禁止。火気を使用する際はスタンド式コンロ・グリルを使用する。
  • 火の取り扱いは十分注意して行う。バーベキュー終了後には、消火を各自必ず実施する。また、使用後の炭は、備え付けの炭入れに入れるか、持ち帰りとする。

(権現堂2号公園公式ホームページより引用・その他利用に関する詳細は公式ホームページを参照ください)

営業時間

午前10時から午後4時まで(後片付けの時間を含む。)
【休園日】
年末年始は休業。

(※注意)
【桜まつり期間中】
桜まつり期間中は、駐車場は有料となる。
また、相当な混雑(人・車)が予想されるため、運営上デイキャンプの運営を中止する場合あり。

区画数

・テーブル区画(12区画):大人6人掛けのテーブルとイスを設定。
・フリー区画(8区画):フリースペース。

「1区画 およそ10m×10m」

(権現堂2号公園公式ホームページより引用)

利用人数

1区画あたり8人まで(小学生以上)
未就学児は人数に含めない。

利用料金

1区画(テーブルあり):1,500円(税込) / 1日
1区画(テーブルなし):1,000円(税込) / 1日

機材のレンタルについて

デイキャンプ用機材レンタルご希望時は、電話でのデイキャンプ場の予約終了後、機材予約申込書をダウンロードしFAXまたはメール添付で申し込む形となる。またレンタル品は数量に限りあり。

『公式ホームページからの機材予約申し込み書ダウンロードはこちら』 デイキャンプ場使用ルール – 県営権現堂公園 (gongendo.jp)

品目・レンタル料/日(税込)
  • テントタープ:1500円
  • コンロ   :1000円
  • チェア   :500円
  • テーブル  :1000円
  • 鉄板    :1000円

(権現堂2号公園公式ホームページより引用)

権現堂2号公園デイキャンプ利用申し込み方法

権現堂2号公園デイキャンプ場 レンタル用品一式
  • 権現堂公園管理事務所(0480-44-0873)まで直接電話で申込みを行う。
  • デイキャンプ場利用は2022年11月1日より開始となる。
  • 11月中の使用予約受付は10月24日から開始。その後、12月以降は前月の1日から受付可能となる。(例:12月1日使用は11月1日予約開始) 
  • 予約に関しては先着順。


 『権現堂2号公園公式ホームページはこちら』 デイキャンプ場使用ルール – 県営権現堂公園 (gongendo.jp)

権現堂2号公園デイキャンプ場見取り図

案内版をみると、遊具側とはかなり離れていることが分かります。

子供達はきっと時間を忘れて遊具に夢中になると思います。

デイキャンプを楽しむ際は、一日の行動スケジュールを考えておいたほうが無駄な移動時間を短縮でき、のびのびと子供達が遊べそうですね!

のんびりウォーキングだって楽しめちゃいますよ!

権現堂2号公園デイキャンプ場はキャンプ用品一式レンタル可能です!

レンタルテントタープは1500円(一日)

デイキャンプ用品のレンタル方法は先程お伝えしたので割愛します。

テントなどお持ちの方は持参されると思いますが、お持ちでない方はレンタル、おすすめです!

ここまで各種そろっていれば、あとは食材と紙皿や焼き肉のたれ等備品を持参すればバーベキューが出来てしまいます。これは楽!

キャンプ用品をそろえるほどアウトドアを普段行わない方には助かりますね。

レンタルコンロ1000円 ・レンタル鉄板1000円(一日)

かなりしっかりしたコンロです。鉄板もピカピカ!

レンタルチェア脚500円(一日)

チェアも本格使用!コールマン製です!

レンタルテーブル1000円(一日)

権現堂2号公園デイキャンプ場、かなり幸手市も力を入れているのか、キャンプ用品のほとんどが本格使用のコールマン製!これなら安心して使用出来ますね!

権現堂デイキャンプ場は「ゆるキャン」が楽しい!

権現堂2号公園デイキャンプ場は、「焚き火禁止」でした!!

「あくまでもデイキャンプ場ですので、バーベキューを楽しんでください」と電話で確認した際、管理棟の職員さんから説明がありました。

しかし、川遊びやテント泊をする場所ではないので、逆に考えるといろいろ気軽な楽しみ方があると思います。

別にバーベキューでなくても、焚き火台に炭をくべて、おいしいコーヒーを入れながらゆっくり読書や・・・。

大きなグリルを設置しなくとも、焚き火台に炭と網でコーヒーを沸かし、焼きたてのウィンナーをパンで挟んで・・・そんな「ゆるキャン」を楽しめます!

もちろんバーベキューで大いに楽しむのもいいですね!!

権現堂2号公園デイキャンプ場は管理棟側の駐車場からは近く、洗い場、トイレも使いやすく快適です。

障害をもった方や子供達、高齢者でも、管理棟やトイレが近く、障害者トイレは最新式ですので安心です!

公園のきもちいい風に当たったり、温かい飲み物を楽しんだり、おいしい物を食べたり・・・。権現堂2号公園デイキャンプ場を楽しむひとがどんどん広がりますね!

権現堂2号公園デイキャンプ場は気軽にデイキャンプを楽しめ、「ゆるきゃん」スタートにもおすすめです!!

(ちなみに筆者はゆるきゃん全巻そろえてます。焚き火大好きです!!)

炭は公園で破棄できます。火の始末も安心です!

権現堂2号公園デイキャンプ場洗い場

筆者は心配症なので火の始末には念には念をいれるタイプなのですが・・・。同じような方、安心してください!

権現堂2号公園デイキャンプ場では、使用した炭を持ち帰らず公園で破棄できます!

これもうれしいですね!本当に楽ちんで安心できます!

(ちなみに炭も管理棟で購入できると話されていた職員さんがいらっしゃいました。この点は管理棟へ電話で確認してください)

完成したばかりの洗い場はピカピカです!

権現堂2号公園デイキャンプ場洗い場

ご覧ください!出来たてほやほや!ピッカピカの洗い場です!シンクも大きく使いやすそうですね!

これなら食材の仕込みもはかどりますね!汚れ物もガシガシ洗えるので作業時間も短縮できそうです!

権現堂2号公園デイキャンプ場洗い場
権現堂2号公園デイキャンプ場洗い場

食材などを置く台も完備されています!

権現堂2号公園デイキャンプ場洗い場

外側にはホース付きの水道が。水回り、万全です!

権現堂2号公園デイキャンプ場洗い場

トイレもピカピカ!障害者用トイレも最新式です!

権現堂2号公園管理棟

権現堂2号公園デイキャンプ場の二つのトイレの内、一つは「管理棟」にあります。

権現堂2号公園管理棟トイレ

もちろん出来たてでピカピカです!

権現堂2号公園管理棟トイレ

トイレの外には水道もあります。

権現堂2号公園管理棟トイレ

管理棟のトイレは権現堂2号公園内の他のトイレとは異なり、コンクリート打ちっぱなしの近代的なデザインです。

権現堂2号公園管理棟トイレ

ご覧の通りピカピカです!

権現堂2号公園管理棟トイレ
権現堂2号公園管理棟トイレ

こちらは障害者用トイレです。最新式で使いやすそうですね!

権現堂2号公園管理棟トイレ

介助用ベッドも完備です!「重量は100キロ」となっています。子供から高齢者まで安心、安全に使用できますね!

権現堂2号公園管理棟トイレ

ベビーチェアももちろん完備です!

トイレが清潔なのはもちろん、障害者トイレが最新式なのは多くの方が本当に喜んでいると思います。

皆様、権現堂2号公園デイキャンプ場で大いに楽しみましょう!!

権現堂2号公園デイキャンプ場駐車場のご案内

権現堂2号公園管理棟駐車

権現堂2号公園管理棟駐車にはなんとバス専用の駐車スペースまで!

権現堂2号公園管理棟駐車

権現堂2号公園管理棟側の駐車場はかなりの台数の駐車スペースを確保しています。

ですが、週末や今後デイキャンプがオープンされ混雑する日があることが予想されます。

ですのでデイキャンプ利用時は早めに到着し、まず駐車場の確保をしておくことをおすすめします。

キャンプ用品を持参される場合、遊具側の権現堂2号公園築山駐車場からですと、かなりの距離を荷物を持って歩くことになりますのでご注意を。

権現堂2号公園管理棟駐車

権現堂2号公園 築山駐車場

権現堂2号公園管理棟駐車場が満車だった場合はこちらに駐車することになると思います。

遊具で遊ぶには便利なんですが、デイキャンプ場には遠いことを認識しておく必要があります。

権現堂公園 3号公園駐車場

上記2カ所が満車だった場合は、権現堂3号公園駐車場への駐車となると思います。デイキャンプ場までの距離は築山駐車場とさほど変わりませんが、車も通る水門を渡らねばならないため、小さなお子様連れの方などは十分注意してください。

まとめ

  • 権現堂2号公園デイキャンプ場は11月1日オープン!予約の受付は10月24日から開始!先着順のため、予約はお早めに!
  • キャンプ用品一式レンタル可能!
  • 権現堂2号公園デイキャンプ場は気軽に利用でき、ゆるきゃんスタートにもおすすめ!
  • 使用した炭は公園で破棄できる!火の始末も安心!
  • ピカピカ、広々な洗い場!洗い物もガシガシ洗えます!
  • トイレもピカピカ!障害者用トイレも最新式で安心!
  • デイキャンプ場側の駐車場は週末は混雑が予想されるため、早めの時刻での到着がおすすめ!

権現堂2号公園デイキャンプ場。広々とした公園内の区画でのんびり、快適にデイキャンプが楽しめますよ!

あわせて権現堂2号公園巨大遊具の記事や、権現堂2号公園でゆるランを楽しむ記事もよろしければどうぞ

権現堂2号公園巨大遊具紹介の記事はこちら 権現堂2号公園 巨大遊具で思いっきり遊ぼう!|kumankolog

権現堂2号公園でゆるランを楽しむ記事はこちら 権現堂2号公園 ゆるランを思いっきり楽しもう!|kumankolog

最後まで記事を読んでくださり本当にありがとうございます!少しでも皆様のお役に立てた記事となっていれば幸いです。

では、また次の記事でお待ちしています!

ABOUT ME
くまんこ
くまんこ
先住犬・老犬ころんを看取り、2024年12月より保護犬・マルチーズのりんちゃん(女の子6歳)を迎えた生活がスタートしました!ブログ・Xで発信しています。フリーランスライター兼ナースマンでもあり、自由に生きていくためのナース起業、転職情報も発信していきます!記事執筆ご依頼随時お受けしています!!
「こちらの記事もおすすめ」
幸手市権現堂桜堤

【権現堂あじさいまつり】2023最新開花状況

2023年6月5日
kumankolog 【保護犬りんちゃんを迎えた生活】や【自由に働くナース記事】【権現堂堤イベントや美味しいお店】【ひなびた秘湯】が主のブログ
埼玉県幸手市 【権現堂あじさいまつり】は「6月25日(日)」にて終了です! 終了間近の権現堂あじさいまつりには、連日多くの方が訪れています。なんと「大型観光バスツアー客の方 …
幸手市権現堂桜堤

【幸手桜まつり】2025年 最新情報

2025年3月29日
kumankolog 【保護犬りんちゃんを迎えた生活】や【自由に働くナース記事】【権現堂堤イベントや美味しいお店】【ひなびた秘湯】が主のブログ
皆様こんにちわ、くまんこです。 今年も待ちに待ったフェス、 【幸手桜まつり】が開催されました! 2025年3月26日(水)~4月9日(水)まで夜桜も楽しめる、埼 …
権現堂2号公園 幸手市権現堂桜堤

権現堂2号公園 ゆるランを思いっきり楽しもう!

2022年10月18日
kumankolog 【保護犬りんちゃんを迎えた生活】や【自由に働くナース記事】【権現堂堤イベントや美味しいお店】【ひなびた秘湯】が主のブログ
「権現堂2号公園」とは、埼玉県東部幸手市権現堂公園に新たに開園した、新しい公園です。 10月16日、ついに権現堂2号公園が開園しまし …
幸手権現堂堤彼岸花 幸手市権現堂桜堤

幸手権現堂堤 ゆるランで彼岸花を楽しもう 2022最新情報 

2022年9月10日
kumankolog 【保護犬りんちゃんを迎えた生活】や【自由に働くナース記事】【権現堂堤イベントや美味しいお店】【ひなびた秘湯】が主のブログ
幸手権現堂堤彼岸花「曼珠沙華まつり」は2022年度、3年ぶりに開催中です!各種催し物もあります!入場無料です。地元幸手在住の筆者くまんこ …
幸手市権現堂桜堤

【幸手桜まつり】「どこでもドア」で菜の花の黄色い絨毯へ!

2024年3月9日
kumankolog 【保護犬りんちゃんを迎えた生活】や【自由に働くナース記事】【権現堂堤イベントや美味しいお店】【ひなびた秘湯】が主のブログ
【幸手桜まつり】が絶賛開催中の埼玉県幸手市「権現堂桜堤」。 「権現堂桜堤」は全国でも有数の桜の名所となっています。 今回はその …
幸手市権現堂桜堤

【曼珠沙華まつり】2024『幸手市』

2024年9月19日
kumankolog 【保護犬りんちゃんを迎えた生活】や【自由に働くナース記事】【権現堂堤イベントや美味しいお店】【ひなびた秘湯】が主のブログ
皆様こんにちわ、くまんこです。 今回は、埼玉県東部幸手市で毎年開催されている、 【曼珠沙華まつり】をご紹介します。 9月中旬から10月上旬にかけ、幸手権現堂堤を …
権現堂2号公園滑り台 幸手市権現堂桜堤

権現堂2号公園 巨大遊具で思いっきり遊ぼう! 

2022年10月18日
kumankolog 【保護犬りんちゃんを迎えた生活】や【自由に働くナース記事】【権現堂堤イベントや美味しいお店】【ひなびた秘湯】が主のブログ
ぽてさん 権現堂2号公園の遊具って大きいねぇ~! コロンちゃん 巨大遊具や、思いっきり走り回れる広々とした公園で、いつも子供達の歓 …
権現堂2号公園 幸手市権現堂桜堤

『幸手市権現堂2号公園開園』!ゆるラン最新情報

2022年10月6日
kumankolog 【保護犬りんちゃんを迎えた生活】や【自由に働くナース記事】【権現堂堤イベントや美味しいお店】【ひなびた秘湯】が主のブログ
幸手市権現堂2号公園が令和4年10月16日ついに開園します!デイキャンプは密を避ける個別タイプ!園路も整備され、ゆるランコースとしても楽 …
幸手市権現堂桜堤

【幸手桜まつり】 2024 最新情報

2024年3月9日
kumankolog 【保護犬りんちゃんを迎えた生活】や【自由に働くナース記事】【権現堂堤イベントや美味しいお店】【ひなびた秘湯】が主のブログ
埼玉県幸手市 【幸手桜まつり】は「3月20日(水)~4月14日(日)」の日程にて絶賛開催中です! 桜の開花状況に合わせ「開催期間が一週間延長されました!」 まもなく終 …
幸手市権現堂桜堤

権現堂公園 ひまわり2023年 まるで黄色いひまわりの海

2023年7月6日
kumankolog 【保護犬りんちゃんを迎えた生活】や【自由に働くナース記事】【権現堂堤イベントや美味しいお店】【ひなびた秘湯】が主のブログ
埼玉県幸手市権現堂公園では、恒例となったひまわり畑が「7月14日現在満開」となっています! 桜・あじさい・彼岸花で有名な幸手市権現堂 …